たつの市,エアコンクリーニング,料金比較,料金相場,口コミ

 
 
 
 
 
 
エアコンクリーニングの料金相場は?
2024年11月の最新料金忖度なしで料金比較
してみました。(定価にて記載)
 
〇ノーマルエアコンの料金比較
 
DUSK●N      ¥15,400
EDI●N         ¥13,200
三菱電機        ¥14,850
KAJI●AKU   ¥14,300
おそ●じ本舗 ¥12,100
ヤマ●デンキ ¥12,100
おそ●じ革命  ¥9,980
当店      ¥8,500
 
〇自動お掃除機能付きでの料金比較
 
DUSK●N    ¥26,400
EDI●N           ¥19,800
三菱電機          ¥24,200
KAJI●AKU      ¥25,080
おそ●じ本舗 ¥20,900
ヤマ●デンキ ¥19,800
おそ●じ革命   ¥18,700
当店               ¥14,500
 
 
 
 
 
 
 〇料金に差が出るのは何故?
 
 
 
大手のハウスクリーニング店は、基本的に人件費が高いです。更には、宣伝広告費、店舗家賃、光熱費、営業費等、多くの経費が必要になってきます。
また、フランチャイズ加盟店でも、加盟金保証金、機材費、システム利用料、広告費、ロイヤリティ等、多くの経費が必要になってきます。
更に、ネームブランドがある為、あまり安い金額設定にはできません。
また、キャンペーンで値引きをしても、値引きの金額は、1,000円程度になってくるようです。
これらの事から、各店舗によって料金(金額設定)に差が出来てしまうと考えられます。


 
 
 
〇クリーニングの手順・方法は差があるの?
 
 
基本的には、ほぼ同じ手順・方法でのクリーニングになると考えられます。
高圧洗浄機のメーカーが違う、また、エアコンにかぶせるカバーのメーカーが違う、ポリタンクに廃液を回収するのか、バケツに廃液を回収するのかといった点が違う、そういった少しの違いはあるのですが、基本的に同じような方法でのクリーニングになると考えられます。ただ、どんなに大手のハウスクリーニング店や大手の加盟店に依頼しても、作業をするのは、個人の人間です。経験や意識や教育である程度の改善は出来るのですが、個人の性格や技術は、まちまちですので、そういった点では、品質や接客に差が出るのかもしれませんね。値段だけで決めるのではなく、口コミなどを参考にして業者選びを考えてみてはいかがでしょうか。